
まんが王国/電子書籍・コミックサイトについて
まんが王国ってどんなサイト?使いやすい?
まんが王国とは?
電子書籍サイトの中では結構以前から運営されているサイトで、サイト内ではいろいろなジャンルの漫画があり、ジャンル分けもわかりやすく整理されています。
コミックレンタルとは違い、貸し出されていて読めないことがありませんし、試し読みもできます。
私はまんが王国というサイトは、たまたまネットサーフィンしていた時に見つけた広告で、読みたかったコミックが丁度見かけたので登録してみました。
まんが王国の料金システムは?
まんが王国は以前までは定額料金制になっていました。
その当時は毎月定額で料金はかかっていましたが、毎日サイトにログインすると1ポイントもらえたり、半額で読めるキャンペーンなどとにかく読者へのサービスはこまやかでした。
現在は、定額制ではなく単品販売となっており、1ポイントあたり1円で決済し、読みたいコミックを購入することができます。
支払い方法は、携帯払い、クレジットカード支払い、楽天ペイ、ウェブマネーなどを使うことができます。
まんが王国の支払い方法は次の通りです。
まんが王国で読める漫画は?
私が読んでいたのは「君へ届け」や「ナイフ」、そのほか覚えきれないくらい読みましたが、昔はまって読んだものをもう一度読み返したりしました。
一度ポイ ントで買った漫画は何度でも読み返すことができるので、何度も繰り返し読みたい人にもとても重宝されるサービスだと思います。
新刊が出た時のお知らせサービス
まんが王国には新刊が出た時に知らせてくれるサービスが存在しています。
連載中の漫画で自分が読んだことのある作品の新作が出るとメールが来るサービスも利用しているので、メールが届くのを楽しみに毎週火曜日が待ち遠しいです。
また、毎月無料で読める漫画があり(シリーズではなく毎月入れ替わります)それだけ読んでもお得感はものすごくありますよ!!
それからポイントを貯め るための方法として読んだ漫画のレビューを書いてみるのもいいです。
まんが王国の読み放題コースについて
※読み放題コースは2018年現在中止されています。
時間を忘れて没頭するくらい、漫画が大好きで大好きでたまらない人には読み放題のプランをおすすめします。
初回登録時の特典が初回2週間無料でお試しでき るとのことだったので2か月前に登録してみました。読み放題でも金額が何種類かあり、全種類の漫画が読めるものと限られたものしか読めないものとがあるので注意は必要です。
そこも踏まえてお試しは無料なので見てみてはいかがでしょうか。このサイトを利用するまで読んだことがなかった男性向けコミックも意外と面白かったです。
まんが王国の退会方法
まんが王国を退会したい場合の手続きは簡単です。
まずは公式サイトにログインした状態で[メニュー]>「Myページ」>[月額コース削除]を選びます。
そこで契約している全てのコースを削除しましょう。
全てのコースを削除した後は「月額コース削除」ページから[アカウント削除]を選択すれば退会が完了です。
退会する際の注意点としては、それまで利用していた漫画が全て読めなくなります。
これは購入済みのものもすべて含まれますので要注意です。例えば退会後に再度入会したとしても、復旧は不可能です。
また、サイト内で集めていたポイントも全て無効になります。
返金保証などはありませんのでご注意を。
基本的には使わらないのであれば月額会員でもない限りは放っておくのが一番だとは思います。
電子書籍サイト まんが王国の口コミ・評判
電子書籍まんが王国の口コミ・評判
SNSサイトの広告から無料立ち読みを色々読んでいました。
だいたいがこの後気になる!というところで無料の部分が終わってしまうことが多いと思いますが、まんが王国は2話無料で読めたりなどかなりお得だったので、最初は無料のものだけを読んで楽しむようにしていました。
電子書籍まんが王国に登録した理由
復讐教室という漫画の無料を読んだのですが、どうしても続きが気になって入会登録しました。
電子書籍まんが王国のアプリの使い勝手と不満点
アプリをダウンロードして使っているのですが、アプリで読むとしてもエラーになってしまい読めないのでいつもウェブで読むという形にして読み進めています。
アプリで読んだことがないので何とも言えませんが、おそらくどちらで読んでも読む分には問題が全くないと思っています。
ただ、ウェブだとしおりのようなものがはさめないので、途中で止めたとしても次にログインした時に続きが読めなかったりと不便です。
電子書籍まんが王国の総合評価
しばらくログインしないと自動的にログアウトされてしまうので、携帯やSNSでの認証ログインが必要となり、これもまた少々不便なところですね。
登録していると自動的に月額コースのポイントはついていくので、何か月もログインしていないときにはポイントがものすごくたまっていてびっくりしたりします。
電子書籍サイト まんが王国の口コミ・評判②
電子書籍まんが王国の口コミ・評判②
私は今回、何か面白いマンガはないかな?と探している時に、まんが王国を利用しました。
このような電子コミックサイトなどを利用するのは、初めてだったので少し不安はありました。
なので、最初は試しに無料で読めるものを読んでみました。それから、会員登録をしました。
まんが大国は、漫画の検索なども直ぐに出来てとでも扱いやすいなとおもいました。また、ジャンル別に見ることができ、私のように、何かないかな?と探す事が出来るので、面白いマンガに出会うことが出来るとおもいました。
私は、新しい面白いマンガや、趣味にあったようなマンガを探すために登録しました。電子コミックなので、時間がある時に検索してみて、マンガ本を探すことが出来るので、とても便利だなとおもいました。
更に、本とは違い、スマホで読めるので邪魔にならないし、お手軽で良いなとおもいました。無料マンガも沢山あり、それだけでも充分楽しめるなとおもいました。私が気になるのはやはりランキングです。みんながどのような物を読んでいるのかを知れるような気がするからです。今回は、そのランキングの上位にあるマンガを読んでみました。
こんなにも手軽にマンガ本を読むことが出来るなんて便利な世の中だぁ…とおもいました(笑)
はじめてこのような電子コミックサイトを利用したのですが、思ったより便利で使いやすい物だと思いました。
是非、マンガ好き、いろいろな場所で読みたい、ちょっとした時間に読みたい、などという方は利用してみてはいかがでしょうか?私も、これからどんどん利用していきたいなとおもいました。そして、面白いマンガを見つけることができたら良いなとおもいます!
電子書籍サイト まんが王国の口コミ・評判③
電子書籍まんが王国の口コミ・評判③
わたしは漫画が大好きなので、現在ひとり暮らしで本棚のスペースもたくさん確保できないのでよく漫画喫茶を利用してました。
行きつけが近所に2店舗あるんだけど、月に2回も通っているとどんどん読むものがなくなって来ます。
漫画喫茶にはその店毎にオススメを置く棚があって、だいたいそこで新しい作者さんや新作をチェックしてた。
が、それにも限界が来ていることを感じていた頃、友だちからある漫画をすすめられたのです。
「女囚霊」という1巻読み切りの漫画で、ネットで調べるとタイトル・表紙の絵から私の好みの作品であることは明白。しかし漫画喫茶では見つけることが出来ませんでした(+_+)
ちなみに行きつけのうち1店はネットで在庫が調べられるから読みたい漫画がその店に置いてあるかどうかを事前に調べることができる。もう1店は、店内でどの棚に置いてあるかという検索はできますが、ネット上で事前に調べることはできません。
これはどうにか読みたいという気持ちが高まって、ついに今まで手を出していなかった電子コミックの世界に足を踏み入れました!
というのもその手軽さからお金をめっちゃつぎ込んでしまう予感大だったからです。
数ある中でまんが王国を選んだのはもちろん読みたかった漫画があること、もうひとつは漫画をおすすめしてくれた友だちもこのサイトを利用していたから。特にこのサイトが他のサイトに比べて安いとか便利だとかいう情報はわたしにはなく、かなり安易に選んだともいえる状態。
使ってみた感想は、紙の本と比べても何も違和感がないなというのが第一印象だった。
長く読むとなると紙よりも目が疲れるとかはもしかしたらあるかも知れないけど、今のところ特に不便も不都合も感じていない。あとはその便利さから買いすぎないことだけを気を付けたいなって思ってます(゜o゜)
電子書籍サイト まんが王国の口コミ・評判④
電子書籍まんが王国の口コミ・評判④
めちゃコミックなどでもコミック購入していますが、ページめくり感が一番好みで、わたしはヨコ読み派なのですが、サラサラめくれて読みやすいです。
画質もキレイな気がします。マイページでの新刊通知設定ができたのは、めちゃコミックよりも遅めで今年2017年に入ってからです。
今まで、新刊はまだかなぁと本棚を見たり、アプリの通知を待つしかなかったので、進歩といえると思います。アイコンやサイトのデザインも見やすくて、わたし好みで使いやすいです。男性、女性、総合とカテゴリ分けもわかりやすいです。
コミックを紹介する画面や表紙の画質がとてもクリアでキレイなので思わずジャケ買い?するときもあります。ホラー系のは夜ゾッとするほど怖い。
ゆるキャラの「ホコリアム」、本のホコリ?からきてるのかな名前は…斬新なネーミング。1日1回の来店ポイントゲットで大きいホコリアムに会えて、癒されます。
たまに来店ポイントが10倍の10ポイントになる日やおみふりクーポン、ホコリアムからの挑戦状など、ポイントゲットのチャンスが多くて楽しいです。
キャンペーン登録すると、ボーナスポイントやポイントバッククーポンなどがゲットできて、クーポンやポイント購入の際のポイント追加のサービスが手厚く、得したなぁという気分になれます。
あまりコミック購入しなかった月は繰り越したポイントやクーポンなどでポイントが多くてたまっているので、次は何を読もうかなと楽しみになります。
残念なところは、おみふりの時、スマホを振っておみくじを引くのですが、何回やっても反応せずに、反応しない人はコチラをタップすることになるのが、納得いかないです。
コミックによっては更新がとても遅くて、他のコミックサイトに登録することにもつながったので頑張ってほしいです。
電子書籍サイト まんが王国の口コミ・評判⑤
電子書籍まんが王国の口コミ・評判④
まんが王国は2年以上は利用していると思います。とにかく無料での試し読みがとても充実しているので、気軽に色々なまんがを試し読みする事が出来ます。また、試し読みのページ数も1冊まるごと、や3冊まるごと、等、とても太っ腹なので、始めの数ページだけの試し読みで内容が全然分からないという事が無いです。その日だけの日替わりの試し読みもあるので、ついつい毎日チェックしてしまいます。
いわゆるWEB限定の漫画ではなく、実際書店に並んでいる有名出版社の漫画が沢山そろっているので、読み応えがあります。昔の名作系もありがたいです。漫画の表示方法もWEB形式とアプリ形式で選べるようになってますが、私はWEB形式でしか読んだ事がありません。スムーズにページがめくれて読みやすかったです。
私は初め、無料の試し読みを色々読んでいて、どうしても続きが気になる漫画があったので、一番安い月額300円のコースに入会してみました。月額300円のコースでも、1ヶ月に1冊、自分へのご褒美に。といった具合なら十分楽しめます。ただ、面白そうな漫画が沢山あるので、つい他も読みたくなってしまい、結局ほぼ毎月追加でポイントを買っていたので、途中から500円のコースに変えました。
それでもついポイントを追加したりしてしまう月も多かったです。ただ、一度購入した漫画はまた読み返す事も出来るので、サービスと値段に関してはとても満足していました。決済方法もクレジットカード払いと携帯料金合算払いと選べて、私は携帯料金合算払いにしていたので、面倒な手続きもカードの登録もいらなかったですし、ただ毎月の携帯料金と一緒に自動的に支払いが済んでいたのでとても楽でした。よく読んでいた漫画は、一世代前の名作漫画を多く読んでいました。
あとは自分では普段なら買わないような、青年漫画も面白いものが沢山ありましたし、ドラマ化されたり映画化されたりした漫画はその都度特集を組まれてトップページに紹介されている事が多いので、それもついチェックしていましたね。
まんが王国で読めるこんな漫画
私がこのサイトに登録したきっかけは、藤森治見さんの「美醜の大地」というタイトルと絵柄に惹かれたからです。
この話は、昭和20年代、太平洋戦争が終わりかけていた貧しい時代のお話で、主人公が壮絶ないじめを受けていたというものです。今より時代も古く、教師も生徒に威圧的でいじめもされるほうが弱い!自分で何とかしろ!というようなことを言われ、相談になりません。
貧富の差からくる上流階級の生徒に対するおべっかや、主人公への残酷ないじめなど、とても生々しく露骨なものばかりです。ストーリーもよく、絵も美麗なので、すぐにのめりこんでしまいました。
まんが王国の利点
このサイトで使用しやすいと思った点は、自分がチェックした未購入の作品をすぐに見られることです。
これがあるおかげで、何となく開いて試読みをしただけのページも履歴に残るので、後からすぐに探せます。
また、その関連であなたにオススメという機能もあるので、同じ作者や似た作風の漫画をすぐに読むことができます。
私が読む漫画はなかなかマニアックなものが多いので、これがあると検索がすごく楽でした。
また、一日一回の来店ポイントというものもあり、ポイント好きの私は毎日ログインして1ポイントを得ていました。
他にも、このサイトの利用者に嬉しいキャンペーンで、時々漫画の1巻から3巻程まで期間限定で全ページ試読みが可能になることがあります。
つまり実質無料でその漫画が読めるのです。その漫画は、ロングセラーのものだったり、今はやっているものだったりと多岐にわたります。しかもその機会もかなり多い。
これを何度か利用して、結果はまり、購入した作品もかなりあります。無料でオススメするだけあって本当に面白い作品が多いのです。
このように機能も漫画も充実しているため、是非とも他の方にも利用して頂きたいです。
ぜひ、まんが王国を利用してみてください。
まんが王国の運営者情報
ショップ名 | マザーリーフ |
会社 | 株式会社ビーグリー |
代表者 | 代表取締役社長 吉田仁平 |
所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山二丁目13番5号 青山サンクレストビル4階 |
電話番号 | – |
FAX番号 | – |
メールアドレス | https://www.beaglee.com/contact/ |
ホームページ | https://www.beaglee.com/ |

電子書籍サイトおすすめランキング

![]() 新規入会で50%OFFクーポンプレゼント 価格 : 毎日引けるクーポンガチャ、会員登録で50%オフクーポン、1万冊以上の無料マンガ、数々のサービスで人気の電子書籍サイト。とにかくお得にマンガが読みたい人向け! |

![]() はじめての購入で50%ポイント還元 価格 : 最近になってヤフーの正式な電子書籍サービスとして生まれ変わった、以前から人気のある人気のあるサイト。購入することでポイントがたまっていき、お得に漫画を読むことができます!ペイペイなどの支払いサービスにも対応 |

![]() 入会で50%OFFクーポン券プレゼント! 価格 : 女性向けの電子書籍サービスといえば何といってもコミックシーモア!BLやTLがとにかく強い!最近は少年漫画の品ぞろえも充実し始めています!特に人気なのは最大4万冊以上が定額で読める読み放題サービス! |


ただの漫画好き
最新記事 by ただの漫画好き (全て見る)
- 【2019年最新版】まんが王国 徹底紹介!サービス内容・口コミ・評判 - 2019年10月3日
- 【2019年最新】Yahooブックストア徹底紹介!サービス内容・口コミ・評判 - 2019年2月8日
- マンガZERO(電子書籍サイト)の口コミ・評判 - 2019年1月27日